宇野ゆうかの備忘録

ちょっとした作品発表的な場所。/はてなダイアリー→d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/

なぜ「フェミニストはハイヒールを嫌っている」と思われるのか~『王様の仕立て屋』への意見

前編では、フェミニストの主張がすり替えられてしまうカラクリについて書きました。後編では、件の『王様の仕立て屋』の回について、思うところを書いていこうと思います。 ※前編はこちら。 yuhka-uno.hatenablog.com togetter.com さて、件の漫画についてで…

なぜ「フェミニストはハイヒールを嫌っている」と思われるのか~すり替えのカラクリ

『王様の仕立て屋』という漫画の中で、「そういえば フェミニストの中にはハイヒールを蛇蝎の如く嫌っている人がいますけど」というセリフが出てきて、物議を醸していました。 この件について書いてみましたが、長くなりましたので、前編と後編に分けて書く…

大丸梅田店の生理バッジについて思うこと~障害学の視点からなど

大丸梅田店において、女性店員が生理であることを示す「生理バッジ」をつける試みが話題になっています。生理をオープンにして、生理の時に気遣い合えるようにすることを目的としているようです。 ネット上では、既に「任意とは言うけれど、会社側が言うこと…

女性参政権運動家:エメリン・パンクハーストの「過激さ」をどう評価するか

www.myworldhistoryblog.com はてなブックマーク巡りをしていて、上の記事が目に入った。全体的に楽しく読ませて頂いたが、女性参政権運動家:エメリン・パンクハーストについての記述だけ、違和感を感じてしまった。私は歴史には詳しくないが、差別の構造に…

「ブランド期」から「ユニクロ期」へ~おしゃれが“非日常”から“日常”になった時代

前回記事『「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代 』では、ユニクロがダサくなくなった理由と、ファッションにおける人々の関心が、バブル期と現代とでどのように変化しているかについて、私なりに思っていることを…

「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代

president.jp 上の記事の内容を読んで、以下のブコメを書いたところ、 id:yuhka-uno これについては、『ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく(著:MB)』と『ユニクロ9割で超速おしゃれ(著:大山旬)』、骨格診断とパーソナルカラーの人気に触れていな…

相手の親に聞こえるように「あんな小さい子に虐待して…」と言ってはいけない理由

電車で見知らぬおばちゃん達に『あんな小さい子に虐待して…』『だから若い子は…』って聞こえるように言われた。子育ての経験あるなら蒙古斑と痣の違いくらいわかるでしょうに。お尻以外にも蒙古斑って出るのよ。それに若いのは関係なくないですか?酷い事言…

選挙が苦手な人と、おしゃれが苦手な人は、似ているのかもしれない

選挙のことで彼女と喧嘩までしたんだけどな、どこの政党を支持するとかって話じゃないんですわ。「わからないものはわからない」って言われたんです。学校で政治や選挙のことなんか教えられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、って…

現代の大阪城天守閣は、城の形をした近代建築の博物館だった

安倍首相が、大阪で開催されたG20サミットにおいて、大阪城天守閣にエレベーターがついていることをネタにしたことで、世間ではバリアフリーの観点から批判の声が上がった。それについて、安倍首相自身が、自らの発言について説明したり、菅官房長官が擁護し…

東大生が上野千鶴子氏にインタビューした記事を読んで、色々考えたこと

todai-umeet.com 上の記事を読みました。なんか、最初はインタビュアーという役割の人としてインタビューしようとしていた編集部の皆さんが、途中から自分自身の個人的な話になっていくのが面白かったです。「個人的なことは政治的である」って、こういうこ…

「人権派」な人の性加害案件を見て、父の精神的虐待を思い出した話

www.buzzfeed.com 「人権派」と言われ、弱い立場の人々に寄り添った活動をしてきた人が、セクハラやレイプをしていたことが発覚して、多くの人が「まさか、あの人がそんなことをするなんて」という反応をしているらしい。でも、私は特に驚かない。「ああ、父…

西武・そごうの、女性差別をテーマにした広告から読み取れるもの

【西武・そごう】わたしは、私。オリジナルムービー www.sogo-seibu.jp 西武・そごうの、女性差別をテーマにした広告に、Twitter上で疑問の声が上がっている。 まぁ、広告が表現したかったことはわからないでもない。挑戦だったのだろうとは思う。けれど、パ…

日本酒を女性に買わせたければ、男目線じゃないCMを作れ説

二十歳なりたてホヤホヤの学生が飲み放題コースの『冷酒・燗酒』としかかかれてない日本酒のようで日本酒とは呼びがたいアルコール飲料で日本酒デビューするのが日本酒に対する悪評の源流なのでは……とぼくは思うのです。 — ひだもり (@hidanomori) March 17,…

中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題

nlab.itmedia.co.jp タイトルの通りである。私の両親は共働きだったので、中学高校と6年間、自分で弁当を作って学校へ通っていた。なので、こういう「給食か弁当か」問題については、色々言いたいことがある。 結論から先に言うと、「『弁当か給食か』の議…

白髪とロックTシャツと常識――自分を愛するため

www.huffingtonpost.jp 前回記事『白髪を染めないのはマナー違反なのか?――髪色とドレスコード』では、「白髪を染めないのは失礼」という「常識」について考えてみた。今回はその続きで、「女の子はかわいくてきれいがいい」という「常識」について考えてみ…

白髪を染めないのはマナー違反なのか?――髪色とドレスコード

www.huffingtonpost.jp ある女性が、白髪染めをやめてグレイヘア・スタイルにしたことついて取り上げた記事を読んで、まだ白髪の生えていない私も、色々と思うことがあった。 記事の中では、大きく分けて2つの「常識」が出てくる。ひとつ目は「白髪を染めな…

お笑いと人権意識とブスいじり―それは誰にとって面白いのか

www.huffingtonpost.jp せやろがいおじさんが、過去の発言に「女性蔑視」と指摘がきて、よく考えてみた末に、自分が無自覚に女性差別をしていたと気づいたエピソードが載っている。このことについて、インタビュアーがこういう問いかけをしている。 ーーまた…

ポリティカル・コレクトネスは表現の幅を狭めるか

最近のネット炎上を受けて、竹下は、「表現の幅が狭まってる」「昔はもっと自由にできた」と感じている制作者と、不快な表現に批判的な声を上げるようになった受け手の間で、「分断」が起きていると指摘した。 「ネット炎上→削除」の先にあるもの。小島慶子…

「快・不快」の不均衡~ヘテロ男性は、自分にとって不快なエロ表現への配慮に気づいていない

例の巨乳着衣の女性が表紙のラノベについて、ある女性と議論を交わした。女性「不快と感じるかどうかは人によるって田中さんは言うけど、じゃあ蓮コラが表紙になった本が平積みされてたり、ビルの上の看板になっていたとしたら、田中さんは目をつぶって街を…

防弾少年団(BTS)と音楽性~秋元康はヒップホップの詞を書けるか

前書き 『韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について』『防弾少年団(BTS)の政治性~政治と音楽は関係あるか』と、2回に渡って、韓国のピップホップ・アイドルグループ、防弾少年団(BTS)のことを書いてきたが、今回は、記事に寄せら…

防弾少年団(BTS)の政治性~政治と音楽は関係あるか

前回記事『韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について』では、なぜ韓国のファンたちが秋元康とのコラボに抗議したのかについて、主に女性差別の視点から語ってみた。 ところで、この件をTwitterで検索して見ていたら、日本のファンの中に…

韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について

私がこの件を知ったのは、ある日本の防弾少年団(BTS)のファンのTweetだった。韓国のファンたちが、防弾少年団と秋元康のコラボに猛抗議して、事務所に止めさせたという。 それまで防弾少年団のことを「そういうグループがある」程度にしか知らなかった私は…

『40歳までにオシャレになりたい!』より~おしゃれオンチとメシマズの共通点

40歳までにオシャレになりたい! 作者: トミヤマユキコ 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2018/05/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Webで連載されていた頃からちょこちょこ覗いていた、トミヤマユキコさんの『40歳までにオシ…

貧乏人の私がおしゃれになるためにしたこと

「おしゃれや流行に興味のない子でいてほしい(金がかかるから)」という願望を持った母のもとで育ち、ブラジャーも買ってもらえなかった私は、毒親の影響から回復するための心理カウンセリングを受けるうちに、「私、本当はおしゃれしたかった!」という願…

「ダサピンク現象」から5年~『女の子は本当にピンクが好きなのか』より

「ダサピンク現象」とは、決して「ピンク=ダサイ」という意味ではなくて、「女性ってピンクが好きなんでしょ?」「女性ってかわいいのが好きなんでしょ?」「女性って恋愛要素入ってるのが好きなんでしょ?」という認識で作られたものの出来が残念な結果に…

マジョリティは冷静なのではなく、鈍感なだけ

「トーンポリシング」という言葉があるように、差別や抑圧について怒ると、決まって「感情的だ」と言う人がいる。そういう人は、どうやら自分のことを冷静だと思っているようだ。 世の中には、「感情的な人は、ちゃんとした議論ができない」「感情的な人は正…

セカンド差別またはトーンポリシングについて~差別解消と炎上

id:koenjilalaさんのエントリにブコメを書いたところ、今更ブコメの返信が追記で書かれているのに気がついた。コメント欄にお返事を書こうかと思ったけど、長くなったのでこっちに書きます。なお、この話は前回記事『ほとんどの女性が性犯罪被害者であること…

ほとんどの女性が性犯罪被害者であることを知った男性に、気をつけてほしいこと

news.yahoo.co.jp 新潟の女児殺害の報道、胸が痛くてみれません。山口メンバーの件も然り。私が男性だからか、被害者の声を聞く機会もなく、報道をみても「自分はそんなことしない」で思考停止に陥ってました。実態を知って考えたいので、女性の方、教えて下…

ゆずの外国人観が20年ほど古い気がする

最近、何かと話題になっているゆずの新曲。 ゆず ガイコクジンノトモダチ 歌詞 右だの左だのということは、もう既に他の人が十分に言及しているので、私はここでは特に言及しない。それよりも、私はこの歌詞の冒頭三行で、既に違和感を感じた。 きょうび、東…

『LGBTが気持ち悪い人の本音』はなぜ炎上したのか―加害者側の理屈を発信するということ

withnews.jp さて、前回記事“『LGBTが気持ち悪い人』の感覚―「理解」と「罪」の認識のズレ”では、LGBTを差別してしまう人の心理にスポットを当てた記事を書いたが、今度は、この記事を書いた記者が、どこをどう間違ってしまったのかについて、スポットを当て…